お店の前を通るたびに、いつか絶対行く!と決めていたお店【BACCA BREWING】さん。店内に醸造所があり、常時6種類のクラフトビールを楽しむことができます。芳醇な香りでフルーティーなBACCAのクラフトビール。ビールがお好きな方はぜひ1度足を運んでほしいお店です。
BACCA 場所 営業時間 営業日など
- 場所 松本市巾上4-33
- ℡ 0263-30-8230
- 定休日 月・火
- 営業時間 〔水〕17:00~21:00〔木・金〕17:00~23:00〔土〕12:00~23:00〔日〕12:00~20:00
- 席数 カウンター6席 テーブル4名1卓 立ち飲みテーブル3卓
- 喫煙 全席禁煙(電子タバコ不可)
- 駐車場 無し
- 支払い方法 現金
- Facebook BACCA BREWING
松本駅アルプス口から北へ400mほどのところにあります。緑色の木彫の入口が目印。

土曜日の夕方。店内はたくさんのお客様で賑わっていました。座れないかも?と少し諦めムードで恐る恐る扉を開けると、オーナーの奥様が店内をさっと見渡して「カウンター席どうぞ」とにっこり。やった!座れたぁ♪

しかもサーバーのすぐ前という特等席!ラッキーですw。
店内はほぼ満席で立ち飲みのお客様もいらっしゃる状況。なのでお席の撮影はしませんでした。
お客様の半分が常連と思われる紳士の皆様。オーナーを話しに巻き込みながら楽しそうにビールを楽しまれていました。その様子を静かに暖かく見守るオーナーさん。ニコニコと明るく接客する奥様。ご夫婦の人柄がうかがえます。
お店の奥にクラフトビールの醸造所があり、ガラス越しに見ることができます。すごーい(*´▽`*)←素人

BACCA メニュー
本日のメニューはこちら。

手元にもメニュー表を下さいました。ビールは好きだけど詳しくないという私にはありがたい、説明付きのメニュー表。


持ち帰りもできるんですね!お店が満席の時はお持ち帰りにして、目の前の女鳥羽川河川敷で1杯なんてのもいいかも。

こちらはフードメニュー。

水曜日と土日のランチタイムにはカレーなどがあるそうなので、食事もしっかりいただきたい方はこの日を狙って行ってみて下さい。
“Breakwater Amber IPAとシシ肉カレー”
柑橘の爽やか+しっかり苦味、好きなバランス
硬めに炊いた赤米とトマトの酸味、ジンジャーの爽やかさ、ホロホロお肉が一体化カレー#トッキの日 #ジビエ #麦香 #WestCoastBrewing #静岡 #クラフトビール #craftbeer #松本 #matsumoto pic.twitter.com/0ltv3nYHRA— こりん (@corin_star) July 17, 2019
美味しそうですね~(*´▽`*)私も次回はカレーの日に!
店内醸造のクラフトビール
こちらのお店、支払いは商品と引き換えになっています。最初システムがわからず、もたもたしてしまいました💦 ちょっと手間に感じますが、飲みすぎ防止になってよろしいかとw
BACCA ペールエール(M) 550円

一杯目はペールエール(Alc5.0%)柑橘系のフルーティーな味わいです。飲みやすくて美味しい。
コンビーフパテ 400円

おつまみにコンビーフパテを。シャキシャキの玉ねぎとコンビーフでタルタル風になっています。バケットにつけていただきます。ビールがどんどんすすんじゃう。
安曇野ブロンド(S) 400円

早くも酔ってきたので2杯目はSサイズ。安曇野ブロンド(Alc5.0%)は安曇野産ホップを100%使用。口当たりが優しくほのかに甘みを感じるビールです。
作りたてのクラフトビールを味わえる お1人様お勧めの店
店内はそれほど広くなく、かつ人気店なのでつねに満席状態。1人~2人での来店がお勧めです。私の様に女性おひとり様でも抵抗なく入れると思います♪
作りたてのクラフトビールってこんなにフルーティーで美味しいんだということを是非知ってほしいです。もしかしたら作り手の優しさが味に表れているのかもしれません。
帰りはお店の外まで出て見送ってくれた奥様。お2人仲の良さやお店への愛を感じ、素敵なご夫婦だなぁ♡と思いました。ごちそうさまでした♡
美味しいビールを楽しんだ後は、松本の郷土料理と共にもう1杯↓
コメント