惣社のかりがねサッカー場の近くにある住宅街に、オープンした【cafe よょ】さんに行ってきました。自宅を改装したカフェはとても居心地がいい。気さくで少女のようなオーナーの作る自慢の料理をお腹いっぱいいただいてきました。
場所 営業時間 営業日 など
- 場所 松本市惣社279-3
- 電話番号 080-7429-4445
- 営業時間 11:30~17:00
- 定休日 不定休
- 駐車場 有り(5台)
- 席数 16席
- 支払 現金
- Instagram https://www.instagram.com/cafeyoyoyoyo/?hl=ja
住宅街の奥まったところにあります。ナビ利用をお勧めしますが、ナビが教えてくれるのは店舗の場所。店舗前が空いていれば1台は停められますが、別の場所に駐車場があります。

店舗前でじいっっっとこの案内図を見ていると(地図の読めない方向音痴な私w)2階の窓がバタッと開いてオーナーさんがニッコリ♪丁寧に駐車場の場所を教えて下さいました。
駐車場は店舗から南へ少し行き、すぐ右折した角です。
駐車場の入口のブロック塀は緑色に塗られていて、このお宅の敷地内に駐車スペースがあります。

駐車場も住宅地の奥にあるため、初めての方はお店へ連絡して聞いていただいたほうが早いと思います(苦笑)私の後に来たお客様(2組)も道に苦労された様子でした💦
店内の様子
店舗はおしゃれな外観ですが、普通の住宅です。和風なお店の表札とメニューが書かれた青枠の看板が目印。


店内は裸足で入ります。こちらは1階。テーブル席が2か所あります。自宅を改装されたということで、とっても家庭的な雰囲気です。


1階の奥にはテラス席。これからの季節は気持ちよさそうです♪

こちらは2階席。個室になっているので秘密の女子会にうってつけですね!
メニュー紹介


可愛らしい手作りのメニュー表。どれも魅力的です。外の看板にあった豆乳プレートも気になる・・・。
大豆ミートカレー 880円
だいぶ迷ったあげく、今回は大豆ミートカレーにしました。

スカイブルーのお皿にキーマカレーと夏野菜のサラダ。青空と向日葵みたい( *´艸`)

サラダに使われている野菜は新鮮そのものでシャキシャキみずみずしい。キーマカレーは思っていた以上にスパイシーでしっかりとした味付け。ご飯がすすみます。
カシスサングリア 750円
「フルーツ、サービスしちゃいましたぁっ♪」とオーナーが無邪気な笑顔で運んでくれたこちらのサングリア。

良く冷えていてわかりづらいですが、グラスの中身はほとんど果物ですw。ジンジャーがアクセントになっている微炭酸にキウイフルーツ、リンゴ、グレープフルーツにレモンがこれでもかというほど詰まっています。8月なのにリンゴもシャキシャキして美味しい!

こちらのサングリアはオーナーの自信作。「研究しましたっ✨」とおっしゃっていましたw。
着物レンタルプランもあります

オーナーは着付けの先生ということで、素敵なカフェプランがあります♪ お着物着つけていただいてお食事の後は、筑摩の花火大会へ!なんてどうでしょう♪素敵( *´艸`)
可愛らしい気さくなオーナーにまた会いたくなる隠れ家的カフェ
サービス精神旺盛で可愛らしオーナーの営む【cafe よょ】さんは、また会いたいな、食べたいな♪と思わせる家庭的なカフェでした。スパイシーなカレーはもりもり食べられるけど大豆ミートなのでヘルシー。女性に嬉しいカフェです。
こちらも隠れ家的なご自宅カフェ↓
コメント