アルコールと人ことでいってもビールに焼酎、ワインに日本酒とさまざまですね。近年、松本市内にはその中の1種類にこだわり、専門店として営まれている居酒屋さんが増えています。

今日紹介するのは「日本酒」の専門店【深酒】さん。日本酒好きなあなたにぜひおすすめしたいお店です♪
☆ちえさん おすすめポイント☆
〇日本全国から取り寄せたこだわりの日本酒をいただくことができる
〇長野県の地酒も豊富にそろっている
〇丁寧に作られたお食事が美味しくてほっとする
〇店員さんの明るく素敵な接客にこころ和む
*この記事は2019年11月の情報を元に記載しています。
- 【深酒】 営業時間や定休日、アクセス方法
- 全国各地の日本酒を多数取り揃えてくれている日本酒好きのための居酒屋
- メニューはこちら 全国各地から取り寄せた個性豊かな日本酒たち
- 本日のお食事メニュー 日本酒に合いそうな食事ばかり
- 本日の1杯目は大町市の蔵元でつくられた「居谷里ひやおろし純米吟醸」
- お通しは今が旬!すじこの醤油漬け(お通し代550円)
- 2杯目すっきりとした飲み口でほんのり甘みを感じる「賀茂金秀 特別純米」
- 日本酒にあう!深酒のお食事から「国産和牛の牛すじ煮込み」と「鮪のたたきといぶりがっこのわさび和え」
- こだわりの日本酒と手の込んだ美味しいお食事でついつい深酒しちゃいそう
- 深酒 お店の基本情報 まとめ
【深酒】 営業時間や定休日、アクセス方法
- 場所 松本市大手4-3-2
- 電話 0263-41-0527
- 営業時間 平日17時~23時 土13時~23時 日・祝13時~21時
- 定休日 不定休
- 駐車場 無し
- 席数 1階:カウンター&テーブル12席 2階:テーブル席15名程度
- 公式HP 日本酒専門居酒屋 深酒
- その他 全面禁煙

繩手通り商店街から徒歩2分ほど。大きな青い旗が目印です。
全国各地の日本酒を多数取り揃えてくれている日本酒好きのための居酒屋
店舗入り口にこんな張り紙が。

扱っているお酒は日本酒とクラフトビール2種のみ。店主さんの日本酒に対する愛とこだわりを感じますね。わくわく。
伺ったのは土曜日の19時過ぎ。1階(カウンター席とテーブル席)はほぼ満席!2階に案内してくださいました。2階は広々としたテーブル席のお部屋でした。日本酒好きで集まって楽しみたい広さ。
メニューはこちら 全国各地から取り寄せた個性豊かな日本酒たち

北は秋田県から南は長崎まで、全国から取り寄せた日本酒たち。全部飲み比べてみたい!けど深酒しないように気をつけねばw。
甘口、辛口とった表記はなく、そのお酒の持つ特徴が端的にわかりやすく表記されています。きっと店主さんが実際に口にして書かれているんでしょう。
長野県の地酒も各種そろっています。

日本酒は大好きだけど、詳しくはない私。長野県内に酒蔵がいくつかあることは知っていましたが、こんなにたくさんの銘柄があるとは!

地元の日本酒について語れるようになったらかっこいいよねぇ
本日のお食事メニュー 日本酒に合いそうな食事ばかり

さすが日本酒専門居酒屋とだけあって、日本酒に合いそうなメニューばかりです。自家製メニューもありますね。
本日の1杯目は大町市の蔵元でつくられた「居谷里ひやおろし純米吟醸」

最初の1杯は深酒の人気銘柄、長野県大町市の蔵元「北安大國」の居谷里ひやおろし純米吟醸。
テーブルまで一升瓶を持ってきて下さり、目の前で注いでくださいました。
写真とってもいいですか?とお聞きすると「もちろんです♪」と一升瓶を並べてくれるという素敵な気遣いも。「前飲んだあの美味しいお酒、なんだっけ??」と記憶喪失にならなくてすみますw
居谷里はフルーティーでまるで白ワインのよう。とっても飲みやすく、日本酒がちょっと苦手な方や女性にもお勧めです。
居谷里を造る北安大國のHPはこちら→北アルプスと清流の恵み真心で包む北安醸造(株)
お通しは今が旬!すじこの醤油漬け(お通し代550円)

これがお通し!?と驚きました。なんて幸せ。フルーティーな居谷里に今が旬のすじこ。美味しくないわけがない。
2杯目すっきりとした飲み口でほんのり甘みを感じる「賀茂金秀 特別純米」

2杯目はお店の方に辛口で飲みやすくて…と相談したところ勧めて下さった「賀茂金秀 特別純米(辛口)」。辛口ですが、ほんのり甘みも感じます。飲んだ後はすっきりとして何杯でもいけそう。
「こちら、あと少しだけ残っていますのでどうぞ♪」と一升瓶を置いていって下さいました!得しちゃったぁ♪
賀茂金秀を作る酒造場のHPはこちら→心に残る、美味しいを求めて金光酒造合資会社
日本酒にあう!深酒のお食事から「国産和牛の牛すじ煮込み」と「鮪のたたきといぶりがっこのわさび和え」

とろっとろの牛すじと、味のしみたこんにゃく。甘くとろけた玉ねぎ。美味しくないわけがない。

こちらは鮪のたたきを秋田名産のお漬物「いぶりがっこ」とワサビで和えた一品。鮪のたたきにいぶりがっこの独特の香ばしさがとって合います。時々わさびがぴりっとアクセントに。ボール一杯食べられそう!
こだわりの日本酒と手の込んだ美味しいお食事でついつい深酒しちゃいそう

最近は糖質が多いからと嫌われがちな日本酒。でもやっぱり好きなんだよねぇw。気のしれた日本酒好きの友達とゆっくり過ごしたい…そんなお店でした♪
深酒 お店の基本情報 まとめ
- 場所 松本市大手4-3-2
- 電話 0263-41-0527
- 営業時間 平日17時~23時 土13時~23時 日・祝13時~21時
- 定休日 不定休
- 駐車場 無し
- 席数 1階:カウンター&テーブル12席 2階:テーブル席15名程度
- 公式HP 日本酒専門居酒屋 深酒
- その他 全面禁煙
ビール党のあなたにお勧めするのはこちらのお店↓
美味しいお酒と信州の郷土料理がいただけるのはこちらのお店↓
コメント