梓川地区と波田地区で合同開催されている水輪花火大会。当日、梓川地区では梓水苑で、波田地区では扇子田公園で催しが行われています。今年は扇子田公園で行われている【さいさい祭】に行ってきました。地元サークルの発表やスイカの食べ放題、屋台もたくさん出ていて多くの人で賑わっていましたよ♪

食べて飲んで見て!子供たちと一緒に楽しんできました♪
さいさい祭 場所 開催時間 など
- 時間 14:00~21:00
- 会場 松本市波田230-1 (扇子田公園)
- 駐車場 有り 15時~21時は周辺道路に交通規制あり
- 問い合わせ 松本市波田商工会 ℡0263-92-2246
会場の様子
この日は台風6号が近づいており、小雨が降ったりやんだり。にも関わらず大勢の人でにぎやかでした。


17時の会場の様子。すでに皆さん花火を見るための場所取り完了!駐車場はもちろん満車。車での来場は15時ころまでが良さそう。


皆さんブルーシートやビニール紐を使って、花火大会に向けて場所取り完璧



たくさんの屋台にテンション上がる!私はビールに牛串。子供はかき氷とタピオカジュースを購入( *´艸`)
スイカの無料配布 大盤振る舞いすぎて驚く
波田のスイカは甘くてジューシーで有名ですが、さいさい祭ではそのスイカを無料で食べることができます。しかも1人何切れでもOKなんです。




スイカの無料配布は次から次へと出てくる出てくる…一体いくつ用意してくれたんだろう?最後はしむけんサイズで提供されてました(笑)
手作りスイカランタン 個性豊かな表情におもわずにっこり



このスイカランタンは薄暗くなったら中のロウソクに火を灯すんだそう。台風接近中につき、我が家はその前に帰路についてしまいました💦
アリーナでは地元サークルなどの発表会


ダンス教室の子供たちや地元小学校の吹奏楽などによる発表会。みんな上手!
20時からは水輪花火大会! ところが台風接近中により…
台風6号が近づいていましたが、小雨で風はなかったためか20時から予定されていた花火大会も無事実施されました。夜空に響く打ち上げの音に夏を感じます。山雅の応援ソングや松本ぼんぼんの曲に合わせて打ち上げられる花火。

台風の影響で雲が多く、その姿は隠れてしまい綺麗に見ることはできませんでした。残念💦

まとめ 水輪花火大会は午後からのお祭りも参加するべし!
「さいさい祭」はたくさんの屋台とイベントで想像以上の盛り上がりでした。駐車場は15時頃にはまだ空いてますので20時までお祭りを楽しんで花火鑑賞されるのがお勧めです。
今年はお天気に恵まれずちょっと残念でしたね。来年は晴れますように!
コメント