信州といえば蕎麦が有名ですね。冷えたお蕎麦を麺つゆにちょんっとつけたら、するするっといただく・・・想像しただけで食べたくなっちちゃいますね!
松本市渚にオープンした【蕎麦’sキッチン】さん。こちらでは蕎麦をリーズナブルにいただくことができるのですが、看板メニューは白湯につけていただく蕎麦!気になりますね。Twitterでも気になる!というツイートがたくさん。
【新店情報】
松本市渚のサウスさんが閉店しており、その跡地に「蕎麦'sキッチン」が本日よりオープンするとのこと。☆営業時間
11:00〜15:00 17:00〜23:00
☆定休日
不定休
instagramより残念ながら閉店したサウス(´;ω;`)
→https://t.co/GjGWzC4kuF pic.twitter.com/39RD13uU8b— ヤミツキマツモト公式 (@InfoYami2ki) September 13, 2019
サウスが閉店か、、、
専門学校から近くて
ちょっぴり思い出の場所だったのに。
新たに出来た蕎麦'sキッチン、行ってきた方の情報お待ちしています〜 https://t.co/Vb36M4ntpM— miku (@hpy_miku) September 14, 2019
松本市渚にオープンした『蕎麦’sキッチン』は榑木野プロデュースのお店なんですね。
『鶏白湯SOBA』ってのが気になります。https://t.co/nw3sAQe5rg— 黒川じょん(グルメ編) (@kurokawajohng) September 25, 2019
さっそく行ってきましたよ~。

蕎麦’sキッチン 店舗情報 ざっくり言うと松本市渚の国道19号線近くです
- 場所 松本市渚2-8-29
- 電話番号 0263-50-6855
- 営業時間 Lunch 11時~15時 Dinner 17時~23時
- 定休日 不定休
- 席数 テーブル7卓(28席)カウンター5席
- 駐車場 7台
- 支払い方法 現金
- 公式Instagram 蕎麦’sキッチンInstagram
国道19号線「渚3丁目」交差点を北東へ入った右手にあります。お車でお越しの際には、ちょっと複雑な交差点で歩行者や自転車も通るのでお気をつけて下さい。
駐車場は店舗1階。7台は停められそうでした。

蕎麦’sキッチン お店の中は明るくて広々 すべて椅子席です


4人掛けのテーブル席が7つ。小さなお子様用の椅子も用意されています。麺類は小さなお子様も大好きですよね!”つるつる”って我が家は呼んでいましたw。
蕎麦’sキッチンメニュー 蕎麦、うどん、天ぷらなど 子連れでも安心です
蕎麦’sキッチンではすべてのメニュー蕎麦かうどんから選べます。子育て中のパパママにとってこれは本当に助かりますよね♪ではメニューを見てみましょう!


すべてのメニューが蕎麦とうどんから選択可能。我が家の子供たちは蕎麦よりうどん派なのでありがたい。また、蕎麦アレルギーがある方はお店に申し出ると、うどんを別鍋で茹でて下さるそうです。その気配り!!オーナーはパパさんなのかも?
男性には嬉しい平日のランチタイムは麺の大盛り無料という嬉しいサービスもありますよ。
蕎麦’sキッチン 看板メニュー 鶏白湯SoBA 850円(税別)
メニュー表を眺めているとオーナーさんと思われる優しそうな男性が飲み物をもってきて下さいました。・・・なんだか色がついてるぞ?と恐る恐る口をつけると、良く冷えた蕎麦茶でした。香ばしくて美味しい。

早速看板メニューの鶏白湯SoBAをお願いしました。待つこと5分ほどで運ばれてきたのがこちら♪

ねぎ、天かす、生卵がセットです。お蕎麦は通常で180gだそうです。

蕎麦はラーメンのようにウェービー。スープに絡みやすいようにしているのでしょう。
まずはお蕎麦だけでいただきました。国産の蕎麦粉を使ったお蕎麦ということですが・・・蕎麦の風味や香りは軽めです。麺作りは製麺所にお願いしているのかな?という感じ。

こちらは白湯スープ。食欲をそそる香りと色。味は濃厚なちょっとピリ辛。箸が進みます。

スープに5切れほど鶏肉が入っていました。とてもやわらかくてジューシー。お蕎麦だけどボリューミーです。

途中で生卵を投入。ピリ辛の白湯スープが少しまろやかになり、最後まで飽きずにぺろっといただけました。ごちそうさまでした♪
蕎麦’sキッチン おすすめポイントまとめ♪
- 国産のお蕎麦をリーズナブルにお腹いっぱい食べられてGOOD
- 蕎麦の新しい食べ方が楽しめてCOOL
- 全てのメニューが蕎麦・うどんから選ぶことができてHAPPY
本格手打ち蕎麦を食べたい方はこちらのお店がお勧め↓


信州の郷土料理がいただける新みよしさんにはお蕎麦もあるよ
コメント