松本市和田で期間限定でオープンしているスイカ村。そちらで今週末に行われたスイカ祭りに家族で行ってきました!各農家さんによるスイカの直売の他にも出店や催しで賑わっていましたよ。試食もたくさんいただいてきました( *´艸`)

すでに夏休みに入った地域もあるせいか、県外ナンバーの車がたくさんありました。駐車場は警備員さんが5名ほどいて忙しく案内していましたよ。10時過ぎでほぼ満車!
我が家のお目当てはこちら( *´艸`)スイカの試食~♬

毎年3軒くらいのスイカ農家さんが試食と直売をしています。松本市では美味しいスイカが取れるところとして有名な下原(しもっぱら)地区の農家さんです。
同じスイカなんですが皆味が違うんです。「こっちのスイカの方が甘いかな」「こっちは実がしっかりしてるね」と言いながら一通り試食させてもらい、家族一同納得のお店で購入しました。

帰るまでに割れると大変ですからね(*^-^*)車内で転がらないように、しっかり固定して帰ります。
スイカの販売だけではなく、“おこわ”や“おやき”の販売や出店もありました。

こちらはスイカの重さ当てコーナー。


私もチャレンジしてみましたが、全く見当もつきませんでした。「毎年やるけど当たらないのよね~」というご婦人も。「コメ袋より重いかな?」「10㎏はあるよねぇ?」
当たったら後日スイカが自宅に送られるそうです。当たった気がしない(笑)
抽選会も行われていました。

参加条件が「宅配送り状」ということで、持ち帰れちゃう我が家は参加できず”(-“”-)”この条件、もう少しゆるくしていただけませんでしょうか?苦笑
スイカ祭りは終わりましたが、スイカ村は8月16日まで無休で営業しています。もちろん、試食もさせてもらえますよ。ぜひ足を運んで波田地区の美味しいスイカをご堪能下さいませ!
まだまだ楽しい夏はこれから!松本市内の7月8月イベント情報はこちらから。
コメント