8月26日にオープンしたタピオカ専門店【タピラボ】。「松本ぼんぼん2019」でプレオープンした時にはすでに大人気。今回はオープン当日に伺ったんんですが、平日にも関わらず大勢のお客様でいっぱいでした。もっちもちのタピオカはまるで黒糖を包み込んでいるかのような味わいをあなたも是非体験してみて!
松ぼんでオープン前のタピラボ発見!↓
*この記事は2019年9月の情報をもとにしています
タピラボの店舗情報 伊勢町通りてまり時計の前にあるよ
- 場所 松本市中央1-12-6
- 営業時間 11:00~21:30
- 定休日 不定休
- 駐車場 無し
- 席数 カウンターテーブル2台
- 支払い方法 現金
- 公式Instagram Tapilab公式Instagram
伊勢町通り、パルコの近くに店舗はあります。店舗の前にはMウィングとてまり時計。店舗はお客様で混雑していたので写真を撮ることができませんでした💦

タピラボ 店内のウンターには電源がある!

こちらはタピラボのイメージキャラクター「タピオカおじさん」。なんか。美味しいドリンク作ってくれそうw。

グリーンを基調としたシンプルなデザインの店内。中央にはカウンターテーブルが1台と壁際にもカウンターがあります。

椅子はありません。が、壁際のカウンターには電源が3か所設置されていまいた。これ、ありがたいよね!
タピラボ 続々増えてる!メニューを紹介
こちらは開店当日のメニュー表。

こちらは現在のオープン1か月後の現在のメニュー表(2019.9)。2種類追加されていますね。
期間限定メニューもあるようなのでぜひタピラボ公式Instagramをチェックしてくださいね。
お店のおおすすめ 黒糖タピオカ抹茶ミルク(650円)
レジカウンターで可愛いお姉さんにお勧めをお聞きしたところ、メニュー表を指さし「旗の立っている2つです💛」とのこと。そこで私は大好きな抹茶を選びました。
お会計を済ませると番号が印刷された紙を渡されます。待つこと5分。番号が呼ばれて商品をいただきました。

黒糖シロップでタピオカが見えませんw。専用のストローを刺していただきます。
もっちもちのタピオカはシロップと混ざり合って「黒糖食べてる?」と勘違いしそうなくらいしっかりとした黒糖の味わいがしました。抹茶ミルクは甘さひかえめなので、黒糖シロップと混ぜるとちょうどよい甘さになります。タピオカティーってお腹にたまりますね!小原も満たされ、喉も潤って一石二鳥。
タピラボ おすすめポイント あの人にも会えるかも?
〇黒糖を食べているような濃くてジューシーなタピオカが美味しい
〇店内には電源があり、何かと便利!
〇タピオカおじさんとターコイズブルーの店内で映え写真が撮れる
〇時々山雅の選手が来るらしい…

松本市内のタピオカ専門店をもっと知りたい方はこちらから↓


コーヒーがお好きなあなたにお勧めのお店はこちらから↓
コメント