おやつやお茶請けとしてとっても身近なお菓子バウムクーヘン。その専門店が松本市の中町通りにあります。こちらの商品はあなたの想像を超えるバラエティー豊かなバウムクーヘンがそろっていますよ。

【てまりや】店舗情報 営業日 営業時間 など
- 場所 松本市中央2-4-15 謝藍ビル ℡0263-39-5858
- 定休日 年末年始
- 営業時間 10:00~18:00
- 支払い方法 現金/PayPay
- 駐車場 無し
- HP https://www.temariya.jp/
【てまりや】さんは松本駅から徒歩10分ほどにある中町通りにあります。赤い看板と獅子の置物が目印です。

和風テイストで高級感のある店内は可愛いバウムクーヘンがいっぱい


お店のコンセプトは「信州の豊かな恵みをお福分け」。様々な種類の素材にこだわったバウムクーヘンが並んでいます。松本の伝統工芸品、松本手毬をかたどった丸いバウムクーヘン(てまりん)やコラーゲン配合の純白のバウムクーヘン(あわゆき)などがありました。試食ができる商品もあるので、味に納得した上で買うことができますね。
食べ歩きバウムを買ったよ “みのり”と“あるぷす”2種類入れてもらってラッキー♪
私が本日このお店にやってきた目的はこちら。

「食べ歩きバウム」(500円)
対応して下さったのはオーナーさんと思われる女性。とても丁寧な接客に少し緊張しながら食べ歩きバウムを1つお願いしました。「今日は“みのり”と“あるぷす”の両方から選んでいただけましすが、両方お入れしますか?」とのこと。ラッキー!当然両方お願いしました。
みのり:信州のコシヒカリを使ってしっとりと焼き上げた定番のソフトバウム
あるぷす:信州安曇野産コシヒカリ玄米粉が香る、カリカリ、モチッとした新食感バウム
信州バウムクーヘンてまりや HPより
“食べ歩きバウム”は注文を受けてから店内で焼きあがったバウムクーヘンを切って提供してくれます。「乾燥剤は入っていないので、お早めにお召し上がりください」とのこと。はい、早速近くの公園でいただきました!(食べ歩きじゃないじゃんw)


茶色い焼き目のついているものが“あるぷす”。

こちらは“みのり”。みのりはとってもふんわりしています。外側は砂糖でコーティングされていますが優しい甘みです。
“あるぷす”はまわりはカリッとしているのに中は本当にもちもちしています。噛み応えのあるバームクーヘンです。私はどちらかというと“あるぷす”が好きかな♪
おまけにラスクをいただきました


”みのり”を薄く切って焼き上げていると思うのですが、サクッほろりとした食感。バウムクーヘンに引けを取らない美味しさでした。こちらの商品もお店で買うことができますので、ぜひどうぞ!
もはや中町のおみやげの定番! 喜ばれること間違いなしです
信州産のこだわり素材を使って丁寧に焼き上げたバウムクーヘンは年齢を問わず喜ばれること間違いなしです。お土産用のパッケージ商品は日持ちもしますのでお土産に最適だと思いました!と、いうことでお友達用に“あるぷす”(800円)を買って帰ったのでした。とっても喜んでもらえましたよ♪
同じく中町通りにあるお店をご紹介♪


中町から徒歩15分。松本の誇り国宝松本城と旧開智学校も是非!
コメント